裏デッキ(D.I.Y)
                                        
                                                             
H18.3.25〜H18.5.5


  家の裏側の納屋との間にウッドデッキと屋根を作りました。
  土日の作業で、なかなか時間が取れないのですがあわててすることもないので
  気楽にやってます。

    


台所の裏になります。

手前に納屋があるのですが、この部分に透明の屋根とデッキを作ります。

台所もD.I.Yです。いずれ紹介します。


床に基礎を作ります。

今回は屋根をつけるので床材は安いパインです。面倒でもウッドガード(塗料)を塗ります。


デッキを半分付けた所

デッキはビス止めにせずに、ふたのように持ち上げて取り外せるようにしています。

簡単に床の掃除をすることが出来ます。

右に作るデッキは倍の幅(180cm)になります。


上の部分です。

雨が降ると、この空間に雨水が集中します。

2つの屋根の雨水の受け止め方に苦労しました。

この空間は先の方は屋根が上下に交差し後に向かって三角の空間になってます。面倒。

納屋の屋根の下に潜り込ませるように透明タキロンの屋根を付けました。

雨の跳ね返しもタキロンで防止して雨どいに流しています。

雨が降っても大丈夫。


右側部分です。

セメントで床を塗るのですがトロブネ(セメントを混ぜる箱)練るのは大変で缶ビールでも飲まないとやってられません。

5本は飲んだか。
冷蔵庫はそこにあるし。

土方の仕事は大変。


やねの部分です。

多少傾斜をつけてパイン材をつけます。

この辺になると模型作り感覚です。


このデッキも外すことができます。

天井に蛍光灯をつけて完成です。
照明も自分で取り付けますが資格が必要です。

屋根・壁が完全透明タキロンなのでサンルームのようになってます。

      

     D.I.Yした後に、いくら掛かったのと聞かれますが考えないことにしてます。
   
   
   完成写真はいつでも撮れると思っていると直ぐに物置に。
   
   案の定、奥の透明の棚は荷物で
          見えなくなるしサンルームは洗濯物の嵐に。
                また、次のD.I.Yの場所を探すことになります。

   
   


 
 ■ご質問等、自由に書き込みして下さい。出来るだけお答えします。
   ( なんでもOKの掲示板です。道徳に反する内容は管理者責任において削除します。あしからず・・・ )