山菜(タケノコ・タラの芽)
                                        
                                                                   H18.4.8(土)
      
  山菜の上手い時期になりました。
  初物の「タケノコ」と「タラの芽」が暫く続きます。おかげさまで毎回もらっています。
  


タケカズ隊長


タケカズ隊長は北郷取れ一番の「タケノコ」を毎年採って来てくれます。

お礼に一杯出します。
そして旬は直ぐに料理して魚にばけます。
結局、そのまま飲み会になります。


手に持っているのは山から採ってきた「タラの木」です。


タケノコにも男女があるそうで先のほうが黄色い方(左写真)は女(メダケ)で青い方が男(オダケ)だそうです。


店で買う時があれば黄色い方がうまいです。


調べたところ「タラの木」にも男女の区別があるようです。

ヤマタロガンチョもそうですが全て女(メ)の方が上手いのは間違いないです。

早速、皮を剥いで料理します.

当然、皮を剥いでも男女の違いはありません。



タケノコは皮を剥いで煮るとこんなに少なくなります。

珍しい内(旬)は特にうまいです。


これから北郷も数ヶ月は数種類のタケノコの時期が続きます。



        運動がてらに「タラの芽」を採りに山に入りました。



道案内人は「タダミツ隊員」ですが「タラの木」は腐るほどあるというので出かけましたが、ほんの少ししか採れませんでした。

やっぱ貴重品や。


これが見つけた「たらの木」ですが6m以上の高い木で先の方に少し芽が出ているだけでした。

6本ほど「タラの木」がありましたが肝心の芽は遥か先っぽで既に葉っぱが広がっていました。


上の写真のタラの木の下で枝が折れているのを(誰かが切ったのかも)見つけて庭に切ってさしてあります。接がればいいけど。


家の横の畑で植える野菜の苗も色々注文しました。


それと「タラの芽」もネットで13苗頼んだので来年は、たらふく食えそうです。

    
     
  今年も「タラの芽」を数回店で買って食べたけど「タラの木」を植えた方が
  安上がりです。ネットでもナフコでも「タラの木」が売っていました。
  市販の「タラの芽」は枝を10cm切って水栽培してるようです。これじゃダメや。
  
  1年で食べられる芽が出るようで増殖力はすごいようです。
  

  皆にもらってばかりいるので今度は作って食わせるが。。。 来年が楽しみや。

  


 
 ■ご質問等、自由に書き込みして下さい。出来るだけお答えします。
   ( なんでもOKの掲示板です。道徳に反する内容は管理者責任において削除します。あしからず・・・ )