工芸の里 H18.6.4(日)
北郷の「谷の城:タンノジョウ」にある「工芸の里」に行って来ました。
この「工芸の里」も北郷町が本年度から「指定管理者制度」で民間へ委託
された施設です。
日曜日で「工芸の里」は閉館日でした。 閉館日だったので周りしか見れませんでしたが自然にマッチしている素晴らしい建物です。 |
||
残念ながら町内からは分かりにくい 交通の便も全く無いのでもったいない気がします。 不思議なことに桜は植えられていません. はるか昔の「蜂の巣キャンプ場」を思い出しました。 |
||
右側に小川があり「ほたる」もいそうです。 そう言えば、 はるか昔(40年前)この辺の畑で大根を冷たい小川の水で洗った記憶が確かにあります。 そしてタニシやカワニナも多くいた。 |
木工にこだわらないで素晴らしい環境・施設を活かしたイベント・運営をしてください。
オートキャンプ場・ハイキング・谷川探索・陶芸体験・釣り・カヌー・四半的・パターゴルフなど遊びがあれば、
1日のんびりテントでも張ってバーベキュでもしたいけど。。。
木工やシイタケはあんまりおもしろくねがね。。。
■ご質問等、自由に書き込みして下さい。出来るだけお答えします。 ( なんでもOKの掲示板です。道徳に反する内容は管理者責任において削除します。あしからず・・・ ) |