北郷駅前が変わったよ H18.11.1
今まで気になっていた北郷の駅前が明るくなりました。
北郷でも車社会ですが高校生やお年寄りは北郷駅が生活手段です。
![]() |
宮崎交通のバス停です。 以前は200m先の交差点付近にありました。 |
|
![]() |
JR北郷駅の前にバス停が移動して学生や高齢者が利用しやすくなっています。 何でもう少し早くならなかったのかな 人に優しい駅になった気がします。 |
|
![]() |
和(なごみ)の横にあった旧農協の建物がリニューアルされています。 ここ数年、空きビルになっていて駅前がさびれている象徴の建物でした。 車窓から見る印象も違ってきます。 |
|
![]() |
正面はこんな感じでした。 国友工業? ちょっと右翼の事務所風に見えますが看板や植物などで優しい雰囲気になればいいです。 今回写真はないですが駅前に年中、花やライトアップしてくれているお宅があり、夜に帰ってくる学生達に優しい雰囲気になってます。 |
|
![]() |
北郷には、こんなディーゼル機関車が走っています。 中学時代(30年前)までC11の蒸気機関車が走っていました。昭和天皇も蒸気機関車で通られたのを覚えています。 |
■ご質問等、自由に書き込みして下さい。出来るだけお答えします。 ( なんでもOKの掲示板です。道徳に反する内容は管理者責任において削除します。あしからず・・・ ) |