広渡ダム(ひろとだむ)
都城へ行く途中に通過しただけなので、次回は詳しくレポートします。
ダムの情報など色々調べてみます。たまに上流でハイキングをしてる人を見かけます。
ただ、この雰囲気は実際に「深呼吸」をしないと分かりません。
やはり夏・秋の紅葉シーズンが良い所です。
撮影日 H15.6.22 AM10:00
![]() |
普段はもう少し透明感があります。 梅雨の時期ですので、このような色になっています。 都城市(三股町)に行く時に通過するので 必ず車を降りてみます。 滞留する施設があれば良いのですが・・ 夏になると「レイクサイド公園」がにぎわっているようです。 |
||
ダムの上から下を写したものです。 景色は「抜群に良いです。」 酒谷のダムより良いと思いますが・ ただ、向こうには「道の駅」が近くにあります。 |
![]() |
||
![]() |
この写真では良く分かりませんが「いたや湖」・・ 「いたや」とは「板谷」地区だからなのか? 夏には「クワガタ」を取りに、朝早く日南から来てます。 |
||
これから200M先に「新矢立トンネル」があります。 ここからだと都城市内まで約20分くらい 前は、この上の旧トンネルを利用していましたが、 今では、近くて安全になりました。 |
![]() |
||
![]() |
写真は三股町との境で北郷方面を写した物です。 |
ここで北郷町の都城方面との境です。やっぱ、北郷はやまんなかや。。。。
先頭に戻る
■ご質問等、自由に書き込みして下さい。出来るだけお答えします。 ( なんでもOKの掲示板です。道徳に反する内容は管理者責任において削除します。あしからず・・・ ) |